top of page


玉堤小学校PTAでは、
子どもたちの安心安全を第一に
地域と保護者と学校が協力して
子どもたちの学びを見守っています。


検索


今後のブログについて
本年もよろしくお願いいたします。 PTA会長の三井です。 いつもPTAの活動へのご協力ありがとうございます。 PTAでは役員の活動、各委員さんの活動や地域行事の報告などを ここ2.3年はこのブログで発信してきました。 このブログへのアクセス件数が伸び悩んでいることや...
本部役員
1月30日読了時間: 1分
閲覧数:146回

11月~1月 遊び場開放のお知らせ🏫
次の日程で校庭開放いたします。 皆さん遊びにいらしてください。 ※詳しくは、 遊び場開放ページ をご覧ください 開放のお当番をしてくださっている保護者の皆さま、 いつもご協力ありがとうございます😊
本部役員
2024年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:237回


漢検(日本漢字能力検定)を実施しました
11月2日、玉堤小学校にて日本漢字能力検定を実施しました。 夏休み明け直ぐに募集を行い、1年生から6年生総勢131名より申し込みがありました。 当日体調不良などで参加できなかった6名を除く、125名が検定に臨みました。 雨が降る中、参考書を読みながら玄関に入ってくる子、お友...
本部役員
2024年11月5日読了時間: 2分
閲覧数:101回


PTAバレーボールの応援に行ってきました!!
先日10/27日に、世田谷区の山崎小学校にて世小Pバレーボール大会が開催され、 応援に行ってきました。 玉堤小学校はAブロック、7校によるトーナメント形式で勝敗を競います。 チーム玉堤のメンバーは、小学校の保護者と学校の先生による混合チームで...
本部役員
2024年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:117回


玉堤フェスタ2024
10/19(土)玉堤フェスタを開催しました 今年の来場者数は、昨年度を上回る911名✨ たくさんの方々にご来場いただきました😃 【開催当日_準備の様子】 玉堤フェスタ実行委員は、 春頃から検討をスタートし、開催当日の午前中までご準備いただきました! 【開場直前の様子】...
玉フェス委員会
2024年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:128回

こどもまつり ❝ あそべ村 ❞
10/6等々力児童館にて、こどもまつり あそべ村が開催されました! あそべ村とは … 等々力児童館のお祭りで、こども実行委員が準備をしてお店やさんやステージで お祭りを盛り上げます。 オープニングセレモニーの様子 玉堤小学校からは、玉堤小新BOPさんが子供たちの手作り装飾...
遊び場開放委員会
2024年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:70回

9月~11月 遊び場開放のお知らせ🏫
次の日程で校庭開放いたします。 皆さん遊びにいらしてください。 ※詳しくは、 遊び場開放ページ をご覧ください 開放のお当番をしてくださっている保護者の皆さま、 いつもご協力ありがとうございます😊
遊び場開放委員会
2024年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:69回


夏休みの思い出 玉堤盆踊りとアドベンチャーin多摩川
夏休みが始まったかと思えば、来週からさっそく新学期がスタートしますね💦💦 子ども達に会うと、夏休みここが楽しかったなどと話している横で、遊びすぎて、宿題が終わらないーと必死になっている子に、わかった明日一緒に終わらそう!!...
本部役員
2024年8月27日読了時間: 3分
閲覧数:79回


夏休みの風物詩 野毛盆踊り
先週より子供たちの夏休みが始まりました。 パリではオリンピックが盛り上がっていますね。 小学校では、三日間のラジオ体操が終わり、夏のプール開放期間も終わってしまいました。 そんな最中、7/27、28日の二日間にわたって野毛六所神社の野毛盆踊りのお手伝いをPTAとおやじの会で...
本部役員
2024年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:79回

今年も夏休み始めは、朝のラジオ体操から
去年度に引き続き、玉堤小では週末明けの夏休み初日から3日間、ラジオ体操を行いました。 連日、朝からうだるような暑さでしたが、そんなことには負けない子どもたち。 先生方や地域の皆さんと一緒に、たくさんの子が参加してくれました!...
本部役員
2024年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:36回


ウェブベルマーク、現在世田谷区第3位です🔔
今日のPTA室では、リサイクル委員のベルマーク担当さんがベルマークの集計作業を行っていました。いつもありがとうございます! 各クラスで集めているベルマークの他に、ネットショッピングでポイントが貯まるウェブベルマークというのがあるのですが、現在、玉堤小学校のウェブベルマークポ...
リサイクル委員会
2024年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:92回


地区班顔合わせ&集団下校
6月14日に地区班の顔合わせと集団下校を行いました。 晴天にも恵まれ、子どもたちは元気に下校していました☺️✨ 各地区班ごとに集まり顔合わせをしました。 最近は集団登下校が少ないため、自分を把握していない子も多いかと思いますので、班の仲間の顔を確認できる良い機会になったと思...
校外委員会
2024年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:34回

一丸となって頑張った運動会⭐︎
台風の影響があり天気が少し不安でしたが、子供たちの願いが届いたようでプログラムが進むにつれてどんどん青空が広がった運動会。 今年は全学年合同での開催となりました! どの競技もみんなとても良い走り、良い演技を見せてくれました!...
本部役員
2024年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:102回
6月、9月遊び場開放のお知らせ🏫
次の日程で、13時~16時で校庭開放いたします。 皆さん遊びにいらしてください。 ↓↓↓↓↓↓ 6/8(土)、9(日)、15(土)、16(日)、22(土)、29(土) 9/7(土)、8(日)、14(土)、16(月・祝) ※詳しくは、遊び場解放ページをご覧ください...
遊び場開放委員会
2024年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:90回
⚠️防犯パトロール報告⚠️
日頃よりPTA活動にご理解、ご協力くださりありがとうございます。 また、4月に続き、5月の防犯パトロールにご協力いただきありがとうございます。 PTAホームページ内、防犯パトロール報告を掲載していますので、是非ご覧いただければと思います。...
校外委員会
2024年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:33回


総会・第一回運営委員会の開催
先日、PTAの総会と第一回運営委員会が行われました。 PTAからは会長と新旧役員のご紹介をさせて頂き、会長からは本年度のスローガン 『Challennge!!』-出来ることからはじめよう-のお話がありました。 本年度よりPTA活動の削減できるところとりわけ紙を削減する為に、...
本部役員
2024年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:59回


令和6年度 リサイクル資源回収活動はじめ
4月最終の金曜日、今年度初めてのリサイクル資源回収の活動が行われました。 西門下駄箱付近では、アルミ缶を潰したり、リサイクル回収ボックスに集まった回収品の仕分け作業を行いました🥫 外では、倉庫にたまっていた段ボールの宛名シールやテープを剥がして、紐でまとめて北門まで運ぶ作...
リサイクル委員会
2024年5月8日読了時間: 2分
閲覧数:93回


笑顔いっぱいの入学式
2024年4月8日に新入生の入学式が執り行われました。 天気にも恵まれ、桜満開の中104名の新入生が玉堤小学校に入学されました。 皆様、おめでとうございます。 玉堤小学校には今年度より知的障害特別支援学級(かわせみ学級)が開設され、全校児童558名、19学級で学校が始まりま...
本部役員
2024年4月13日読了時間: 2分
閲覧数:90回

1 子どもたちを全力で守ります
学校から一歩外に出たら、
子どもたちの安全はわたしたち保護者が地域の子として見守ります
2 保護者を孤立、ひとりにはしません
入学を機にお引越しされたり、学期途中に転入された保護者でも
孤立することなく安心して過ごせるように活動します
3 教職員や地域の方々、
子どもたちや保護者が一緒になって楽しみます
玉堤小学校学区域のすべての方が笑顔になれるような活動をします
玉堤小学校PTA指針
お問い合わせ
下記のフォームにご入力の上、送信ボタンを押してください。
お問い合わせいただいた内容については、後日役員よりご返信させていただきます。
bottom of page