夏休みの思い出 玉堤盆踊りとアドベンチャーin多摩川
- 本部役員
- 2024年8月27日
- 読了時間: 3分
夏休みが始まったかと思えば、来週からさっそく新学期がスタートしますね💦💦
子ども達に会うと、夏休みここが楽しかったなどと話している横で、遊びすぎて、宿題が終わらないーと必死になっている子に、わかった明日一緒に終わらそう!!
と子どもたち同士で協力している様子なども見られ微笑ましいですね。
お父さん、お母さんは毎日の子どものご飯、お疲れ様でした。
我が子は4年生ですが、学童が3年生までなので子ども一人で家で過ごす事が増え、親子共に成長させられる夏休みでした。
8/24(土)、25(日)と都市大世田谷キャンパスで玉堤地域の盆踊りがあり、玉堤小PTAとおやじの会でお手伝いをしてきました。

盆踊りのオープニングでは町内からスポーツ少年団に勉強とスポーツに励むようにとのお言葉と合わせて助成金の授与が行われ、その後校長先生から将来オリンピックに出られるような選手になってくださいと子ども達に応援メッセージを贈って頂きました。
そしていよいよ、玉堤太鼓の皆さんの声掛けでお祭り開始です。


PTAは、今年から役割分担に地域のお祭りのお手伝いを追加し、子どもと一緒に楽しみながら皆さんとコミュニケーションを図るということを始めてみました。


おやじの会は初めての出店、ホットドック200円とわたあめ100円とおやじだからこその価格でお祭りを盛り上げました。
開催して頂いた玉堤町会の皆様、お手伝い頂いたPTAの皆様、おやじの会の皆様、大変ありがとうございました。
子ども達にとって良い夏休みの思い出になったと思います。
その頃、、、
多摩川ではアドベンチャーin多摩川いかだ下りのイベントが行われる予定でした。
が、24日夜の集中豪雨によりイベントが中止になってしまいました。
夏休みの間にいかだ作りや練習に励んだ子供たちにとってはとても残念な結果となってしまいました。。。
せめてもの気持ちとして小学校のプールでいかだを浮かべて記念写真を行いました。




最後はみんな笑顔で終わることができたので、安心しました。
子ども達と一緒に参加して頂いた、黒岩先生・川田先生ありがとうございました。
今年いかだに乗れなかった3チームには来年も出艇できるチャンスがあるようで、来年またチャレンジしてほしいですね!!!
今週末大型の台風が来ているようですが、来週から新学期スタートです。
我が子もそうですが夏休みの間、少し生活リズムが崩れている子もいると思います。
今週から早寝、早起きのトレーニングを心がけると良いようですよ。
それでは、夏休み最後まで怪我や体調を崩さない様にお過ごしください。
Comments