令和6年度 リサイクル資源回収活動はじめ
- リサイクル委員会
- 2024年5月8日
- 読了時間: 2分
4月最終の金曜日、今年度初めてのリサイクル資源回収の活動が行われました。
西門下駄箱付近では、アルミ缶を潰したり、リサイクル回収ボックスに集まった回収品の仕分け作業を行いました🥫

外では、倉庫にたまっていた段ボールの宛名シールやテープを剥がして、紐でまとめて北門まで運ぶ作業を行いました📦


年度始めということもあり、牛乳パックや段ボールがとても多かったのですが、役割分担のみなさんのおかけでスムーズに作業することができました。ありがとうございます✨
今年度は、作業時間を8時〜8時40分までとして、余った分は翌月に繰り越すという方法でやっていこうと思っています。
学校でのリサイクル回収やPTA古紙回収でのリサイクル収益金は、玉堤小学校の子どもたちの為に使われています。昨年度は、ベルマークの収益金と合わせて、運動会で使用するテントを購入しました。
みなさま、これからもご協力よろしくお願いいたします😊
《PTA室からのお願い》
◉PTA活動時に出たゴミは各自持ち帰るようにお願いします。
◉段ボールも各自持ち帰りか、主事さんに聞いて処分をお願いします。学校に捨てる際は、テープ類は全て剥がすようにしてください。
◉やむを得ず、PTA室に捨てる場合は
・燃えるゴミ
・燃えないゴミ(ビニール、プラスチックなど)
・シュレッダーゴミ
の分別に気をつけてください。
こちらもご協力よろしくお願いいたします🗑️
Comentários