多摩川クリーン作戦〜みんなの川を大切に〜
- 本部役員
- 2023年5月20日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年6月9日
子供が学校からもらってきた“多摩川クリーン作戦”のチラシ。
子供に聞いたら、参加してみたい!と言ってくれたので親子で参加してきました!

今回の清掃場所は玉堤小学校前の河川敷。
歩き慣れた場所を“ゴミを探す”という、いつもとは違う視点で歩きます。

よく見るとタバコの吸い殻やビニール袋などがチラホラ。
ゴミを見つけると、俺が1番拾ってやる〜とゴミ拾いを楽しんでいる様子。

落ちているゴミはビールの空き缶、つまみで食べただろうと思われる袋や不法投棄自転車など、ほとんどが大人が捨てたと思われる物。
「なんでこんな所に捨てちゃうんだろうねー?」と子どもの純粋な感想。
ゴミ問題について子どもと話す良いキッカケになりました。

ゴミ拾いは私たちが住むエリアが綺麗になるだけではなく、子どもにポイ捨てに対する意識やSDGsを教える場としてとても良い機会です。
こういった地域活動に参加できる機会があったら、みなさんも是非一度参加してみてください!
※これは玉堤PTAのイベントではなく玉川公園管理事務所主催のイベントです。
Comments