top of page

子どもたちの安全のために〜6月玉堤小PTA安全月間〜

6月は安全月間!と活動してきた校外委員より。


今月は、4.5月の防犯パトロールの掲載、

3年生の自転車安全教室の開催、

そして、学校と協力しての全児童集団下校を行いました!


また最近、高学年の自転車運転に気をつけて欲しい!との声もあったことから、今一度全ご家庭へ向けて、自転車運転に気をつけていただきたいことを配信しました。


3年生の自転車安全教室では、雨天の影響もあり、今年度は体育館で警察の方から交通ルールや、安全についてのお話を伺いました。

・自転車の点検をすること

・一時停止の重要性

これらはとても大切とのことです。


そして、交通○×クイズでは、子どもたちの楽しそうな声!

子どもたちも安全について楽しく学ぶことが出来ました!


そして昨日、全児童で行った集団下校では班長さん方から、

・コロナ禍で班登校が激減し、登校班の意識は以前より大分少なくなっている、むしろ無いに等しいことが子供達を通して感じます。


・災害や緊急事態の際など、有事の際に子供達を守るために大切な方法の一つとして班登校はとても重要だと考えます。


・集団登校も少ないので同じ班の子どもたちの交流機会として良いと思います。

…など、その他にも沢山のお声をいただき、地区班活動の大切さ、子どもたちの安心安全の為の活動の重要性を感じました。


学校でも事あるごとに、先生や警察の方から安全についてお話しいただいているとのことです。


是非、保護者の皆さまも地域の大人として、子どもたちの安全に目を配っていただけますと幸いです。

引き続きよろしくお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
⚠️5月防犯パトロール報告

日頃より地区班活動にご協力くださりありがとうございます。 5月の防犯パトロール報告もありがとうございました。 日が長くなり、子どもたちが外で長く遊んでいる様子をよく見かけるようになりました。 また4月に続き、工事車両が危ないという報告もありました。...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page